2010年 11月 13日
メルボルンの日々1「メルボルン到着」 |
ようやくメルボルン編です。
メルボルンには夜行バスで行きました。
シドニーからほぼ12時間。
夜8時出発の明朝8時着です。
Tamakoさん曰く、いまどき貧乏学生でも飛行機で行くそうで、かなりなへそ曲がりだったらしいです(苦笑)
ということで、乗ってる人は少ないのかと思いきや満員に近い状態でした。
旅行者というより現地の人が使っている感じでしたね。
しかし、3時間で行けるところ12時間かけて行くんですからやっぱりもの好きかな〜?(^^;)
ちなみに値段はどちらもさほど差はありませんでした。60ドルくらいだったかな?
でもね、夜行バス意外と好きなんです(外国限定で^^)。
モロッコでもトルコでもタイでも乗りましたが、時々止まるドライブインがまた面白くて、そんなに疲れたりしないんでよね。
でも夜中、モロッコの山の真ん中でバスが故障で止まって乗り換えをした時にはさすがに参りました。後続のバスに乗り込んだんで、席がなかったのです。。。
今回も、夫にバスと飛行機どっちがいい?と聞いた所、「バスでもいい」というのでバスにしてみたのですが、内心、『大丈夫か自分。。。』と思っていました。
しばらく夜行バスに乗ってなくて、前より贅沢な人間になっている。
おまけに車内がすんごい寒いという噂。
でも、全然心配いりませんでした。
寒くなかったし、途中のバスストップもほとんどなく十分寝れました。
まだまだ行けそうです(笑)
メルボルンに入りました。
曇り空。

メルボルンには夜行バスで行きました。
シドニーからほぼ12時間。
夜8時出発の明朝8時着です。
Tamakoさん曰く、いまどき貧乏学生でも飛行機で行くそうで、かなりなへそ曲がりだったらしいです(苦笑)
ということで、乗ってる人は少ないのかと思いきや満員に近い状態でした。
旅行者というより現地の人が使っている感じでしたね。
しかし、3時間で行けるところ12時間かけて行くんですからやっぱりもの好きかな〜?(^^;)
ちなみに値段はどちらもさほど差はありませんでした。60ドルくらいだったかな?
でもね、夜行バス意外と好きなんです(外国限定で^^)。
モロッコでもトルコでもタイでも乗りましたが、時々止まるドライブインがまた面白くて、そんなに疲れたりしないんでよね。
でも夜中、モロッコの山の真ん中でバスが故障で止まって乗り換えをした時にはさすがに参りました。後続のバスに乗り込んだんで、席がなかったのです。。。
今回も、夫にバスと飛行機どっちがいい?と聞いた所、「バスでもいい」というのでバスにしてみたのですが、内心、『大丈夫か自分。。。』と思っていました。
しばらく夜行バスに乗ってなくて、前より贅沢な人間になっている。
おまけに車内がすんごい寒いという噂。
でも、全然心配いりませんでした。
寒くなかったし、途中のバスストップもほとんどなく十分寝れました。
まだまだ行けそうです(笑)
メルボルンに入りました。
曇り空。

■
[PR]
by neko-roundabout
| 2010-11-13 09:11
| 旅